ピクルスから健康と幸せを
紀州の酸っぱ美味しいピクルス専門店
地元和歌山の新鮮な野菜の恵みとおいしさを、
お酢の力でぎゅ~っととじこめました。
保存料等を一切使用せず、自然のままの美味しさを大切に仕上げています。
伝統的な少し酸っぱくて美味しいピクルスをぜひお試しください。
毎日の食卓に、ちょっとした健康と幸せをお届けします。
本日も丁寧に仕込んでいます。
『新鮮野菜』×『お酢』=∞
新鮮なお野菜とお酢の組み合わせは無限大! 時にはスパイスやハーブも漬け込みます。
香りや風味が豊かになったり、素材の味を引き出したり。 毎日の生活に豊かさと幸せをちょい足し。
毎日のお料理にも、特別なハレの日にも。 ピクルスの使い方は様々。
そのまま食べても、料理に加えても、炒めたりしてもとっても美味しいです。
残ったピクルス液には素材の旨味がたっぷり染み出ています。
薄めて飲んでいただいてもドレッシングやお料理にも活用できます。
最後の一滴まで使ってあげてください。
シンプルでいて、素朴でもあり、複雑でもある。
そんな不思議なピクルスの世界に是非浸ってみてください。
by ピクルス研究所
少しのうんちくと商品紹介・・・
ピクルスの健康効果

美味しく食べて健康に!
ピクルスの身体に優しい効能をご説明します。
商品ラインアップ
【余談、、、、】
私の好みを聞いてどうするという感じですが。
個人的な好みでいうと好きなピクルスベスト3を発表します、、、
(ドラムロールの効果音、、、、)
<第3位>
紀州ピクルス(洋風味)です!
初めて食べたときに、『おぉ。ピクルスっ!』って思いました。
本当におしゃれな逸品って感じのお味で大好きです。
<第2位>
ハーブ香るうずら卵のピクルスです!
子供の時からなんとなくうずら卵は特別な食べ物の気がしてまして、、
たま~~に外食に連れて行ってもらった来々軒(懐かしい)で食べたちゃんぽんやらなにやらに1個だけ入っているうずら卵!誰が食べるかで取り合いですよね。
こってり濃厚なうずら卵がハーブの香りに包まれてすっぱ美味しく出来上がってます。
<1位>
ミニトマトのスイートピクルスです!
想像していたより美味しくて思わず唸ってしまいました。
甘いトマトと酸っぱいお酢と柚子の風味が見事にまとまった逸品。
僕は柚子が好き。
残ったピクルス液にオリーブオイル、お塩、胡椒を混ぜて作るドレッシングもめちゃ美味しい。
最近唸るほど美味しいものってなかなか出会わないのでこれは良かったです。
とある焼き鳥屋さんのミニトマトやチーズを使った前菜も唸るほど美味しかったですが、それはまた後日談ということで。
他のピクルスもそれぞれ個性があって美味しいのでぜひ!
では。